予約率6倍!LINEでかんたん撮影予約。1to1トークによるフォローで予約促進
タメニー株式会社
- 業界 :
- ライフスタイル
- 課題・目的 :
- 新規集客
- 予約率
- 6 x
- 予約数
- 1.5 x

コロナ禍や結婚式の価値観の多様化により、ブライダル業界は変革を求められています。一生に一度の特別な日を美しい宝物として残すウェディングフォトが広がりを見せています。タメニー株式会社ではウェディングフォトサービス「studio LUMINOUS 」を展開。新たな顧客とつながるツールとして、MicoCloudを活用しています。LINEのメッセージ配信と1to1トークによる会話を組み合わせ、予約率6倍を実現した運用成果を聞きました。
(公開日:2022年3月23日 /更新日:2025年8月1日)
岡安様
金田様
効果と戦略
課題
- 広告以外の手段で新規顧客とつながるチャネル構築が必要
- WEB問い合わせからのスタジオ見学予約への転換が課題
- コロナ禍をきっかけに競合環境が激化、顧客と早期につながる手段が必要
戦略
- LINEからスタジオ見学・撮影予約がかんたんにできるフローを構築
- 予約の日程調整が滞っている際にはスタッフから1to1トークでお声がけ
- 定期配信の仮説検証サイクルを回し、お客様の関心の高いコンテンツを特定
成果
- 予約数は導入前比1.5倍に増加
- 予約率は前年比6倍に改善
- 1to1トークで顧客対応スピード向上
ウェディングフォトが自己表現の場に進化
タメニー株式会社が展開する「studio LUMINOUS(以下、ルミナス)」は、全国7拠点を展開するウェディングフォト事業です。こだわりのスタジオセットで、映画のワンシーンのような撮影をお楽しみいただけます。何十年先も色褪せない、銀塩プリントをほどこしたフォトアルバム、プロによる自然なレタッチ技術などお写真の仕上がりにもご好評をいただいております。

「ルミナス」にお越しになるお客様の約7割は結婚式の前撮りとしてではなく、ウェディングフォトのみを実施されています。近年はとくに「衣装に対するこだわり」や「誰と撮るか」に対する価値観の広がりを強く感じます。SNSのトレンドに敏感な方も多く、スタンダードなウェディングドレスや和装に加え、旬のデザインやカラー、スタイルを取り入れ楽しまれるお客様が増えています。
ご両親やごきょうだい、お子様、ペットなど、大切な存在と一緒に撮影したいというご要望も非常に多く、お好きなキャラクターやアイドルなど、お二方の“推し”が反映されていることも多いです。
ウェディングフォトが単なる記念撮影にとどまらず、感謝や絆、そしてお二人自身を表現する場へと進化していることを実感しています。
私たちのチームでは、ルミナスを含む、カジュアルウェディング事業のプロモーション全般を担当しています。一番の目的は新規顧客のお問い合せ数を伸ばすことです。主なKPIは来店予約数、CPAとなります。ウェディングフォトはコロナ禍で大きく成長した業界です。この数年で競合企業も増加したため、顧客との早期接点の創出と、他社と比較検討された際にルミナスの魅力をわかりやすく打ちだすサービス理解、どちらにも課題を感じていました。
新規のお客様とつながる手段としてLINEに注目
KGIは、撮影のご成約と来館のご予約、KPIは新規の問い合わせ件数とCPA(顧客獲得単価)を指標にマーケティング施策を行っています。
ルミナスの場合、スタジオに来館いただくと成約していただけることが多いです。「え。すごい素敵!」と感動して決めていただけるので、問い合わせから来館につなげることが重要です。当初からの課題は、新規のチャネル開拓、見込み顧客との接点をどう生み出していくかということです。
LINE運用以前は、新規のお客様との接点は基本的にWebサイトに限られていました。そのひとつとして「WebよりLINEのほうが気軽でいいな」というお客様がいらっしゃるのではないかと推測し、LINEを活用していきたいね、という声があがりました。
予約率が約6倍改善!予約途中のお客様に1to1メッセージでフォロー
MicoCloudを導入し、主に新規のお客様が撮影スタジオを見学する際の来館予約の申し込みを目的に運用をおこなっています。また、お客様それぞれ個別にメッセージをお送りし、フォトプランをご提案することで予約につなげています。
例えば、「すぐに撮影するかどうか迷っている」というお客様にはウェディングフォトの診断コンテンツを提供しています。「撮影した写真や着てみたいドレスなどの質問から、あなたにぴったりのシーンはこれです!」という診断を行っております。
その際にウェディングフォトの検討の時期、エリア、なぜ撮影したいと思ったかなどのニーズをヒアリングしてそれに合わせたサービスのご案内もしております。
運用成果としては、撮影予約・スタジオ見学予約数が導入前と比べて1.5倍に増加しています。
また、直近1年間のLINE運用により予約率は前年比約6倍に改善することができました。これは予約の途中段階で止まっているお客様に対して、インフォメーションデスクのスタッフがLINEから1to1コミュニケーションをこまやかに実施してくれたことが大きいと考えています。
LINEでの連絡は、メールに比べて短文でのやりとりが可能なため、お客様もスタッフ側もレスポンスが早いことが特徴です。また、LINEだと絵文字やスタンプが利用しやすいので、お客様に応じて返信スタイルを調整できることも思いに寄り添い、親近感を感じていただけるきっかけのひとつになっているのではと感じています。
また、定期配信をお届けする機会も増やしています。配信内容の検証を重ね、その中でお客様からの反応のよい内容が見えてきたこともあります。
たとえば、前撮りドレス、ブライダルフェアといったイベント配信は配信反応率が10%を超え、予約にもつながるといった結果につながり、お客様からも反響をいただきました。その理由としては、お客様の関心が高いテーマを、分かりやすくタイムリーに配信できた点と具体的なイメージが湧くクリエイティブやコラムが、予約への後押しになったのではと思います。
ソロウェディングフォトをはじめ、新たな”記念”を提案
ウェディングフォトを通して、ご自身の価値観や大切なものを表現したいと考えている方が増えていると感じます。昨年からご家族やごきょうだい、ペットとの撮影ができるプランや、結婚の記念だけでなく、人生の節目におひとりで撮影されるソロウェディングのプランもご案内を開始しております。それぞれの「撮る想い」に寄り添った商品やプランは、今後も引き続き検討し、ご案内していく予定です。
お客様にとって気軽にお問い合わせができ、かつお客様と早期接点を持つことができるLINEからの集客は事業にとって欠かせない重要なチャネルの一つです。
一斉配信機能と1to1コミュニケーションを組み合わせながら、効率的な引上げができている点はMicoのシステムを利用する価値だと感じております。
以前LINE広告を実施した際はなかなか引き上げがうまくできなかったのですが、直近のCVRが改善していることから、こちらも再度チャレンジし、顧客との接点を増やしていければと思います。
ライフスタイル業界に関する事例
TMSグループ
LINE経由の月間入会数は前期比2倍 オンライン接点でサービス理解を促進
Industry:ライフスタイル
Porpose:新規集客

株式会社グッドラック・コーポレーション
LINE経由の面談は高成約率!LINEの個別相談でお客様のご希望を明らかにし、プランナーへの情報共有もスムーズに
Industry:ライフスタイル
Porpose:1to1コミュニケーション

株式会社FURDI
パーソナルジムの無料体験数がアップ!運動初心者のはじめの一歩を後押しする、FURDIのLINEコミュニケーション実践
Industry:ライフスタイル
Porpose:新規集客
