株式会社Micoは、2025年10月22日(水)12時から、人材紹介・派遣特化CRM「CastingONE」を提供する株式会社CastingONEと共催ウェビナーを開催いたします。
本セミナーでは、人材派遣業に携わるご担当者様を対象に、AI×データ活用で既存リストの価値を最大化し、掘り起こしを仕組み化する方法を解説します。
毎月約2,000件の応募獲得や対応工数の削減を実現した事例を、成功要因と運用のポイントに基づいて具体的にお伝えします。MicoからVPoP,Conversational AI James Mesburが登壇いたします。
ウェビナー開催概要
タイトル:AI×データ活用で何ができる?“掘り起こし”で応募数を最大化する方法とは
開催日時:2025年10月22日(水)12:00~13:00
参加費:無料
対象:人材派遣会社の経営者または事業ご責任者様、ご担当者様
開催形式:Zoomによるオンライン開催(参加申込確認メールにて受講URLをご案内)
お申し込みはこちら
登壇者紹介
株式会社Mico VPoP,Conversational AI
James Mesbur
2006年からニューヨークのSpeechCycleで会話デザイン・プロダクトの責任者として音声認識と自然言語理解を活用したIVRシステムを開発。
2020年からは楽天グループで対話型AIプロダクトの責任者を務め、100名のチームを率いて対話型AI事業を推進。2024年に株式会社Micoに入社。
Mico Voice AIについて
「Mico Voice AI」はAIコールシステムです。人の手が行き届かない、時間をかけることができていない架電業務をAIが補うことで、人的リソースの削減・補完と顧客獲得の効率化を可能にします。また、”日本語特有”のイントネーションやスピードの調整でより人間らしい音声の再現にもこだわり、AI音声であっても人が話しているのと変わらない滑らかさをもち、文脈や話の意味を理解できるような音声を実現することで、人以上の架電効果を目指します。
Mico Voice AIサービスサイト:https://mico-inc.com/voice/
株式会社Micoについて
株式会社Micoは企業と顧客の間に「Lifetime Trust(生涯の信頼)」を育むことをミッションに掲げ、顧客コミュニケーション体験を最適化します。データ基盤・マルチプロダクト・クロスチャネルにより、あらゆるタッチポイントからのコミュニケーションを統合し、顧客エンゲージメントを高めます。3,200ブランドを超える豊富な導入実績とナレッジで、ビジネス成長を力強く推進します。
会社名:株式会社Mico
所在地:大阪府大阪市北区曽根崎新地1-13-22 WeWork御堂筋フロンティア
代表者:代表取締役社長 山田 修
設立:2017年10月30日
資本金:1億円 (累計調達額:63億円)
事業内容:LINEマーケティングツール「Mico Engage AI」、1to1 ビジネスチャット「BizClo」、会員証ミニアプリ「ミコミー」とAIコール「Mico Voice AI」の企画・開発・販売
公式HP:https://mico-inc.com
Mico Engage AI:https://mico-inc.com/engage/
Mico Message:https://mico-inc.com/message/
Mico Voice AI:https://mico-inc.com/voice/
BizClo:https://mico-inc.com/bizclo/
ミコミー:https://micomii.com