Mico Inc.

Leadership

Board
Member

Leadership Profile

山田 修 Osamu Yamada

代表取締役CEO

20歳で起業し、国内外で店舗経営や卸業等オフライン向けサービスを複数展開。現在は起業3社目として、2017年にMicoworks株式会社を設立し、HRTech領域で2事業を創出し売却。2021年に「MicoCloud」へと事業一本化し、台湾への進出を皮切りにグローバルでの事業展開を目指す。

Leadership Profile

八重樫 健 Ken Yaegashi

取締役COO

アクセンチュア株式会社にて、経営戦略立案、M&A、新規事業立上、全社デジタル化支援等を経験した後に、Supershipホールディングスを立ち上げ。同社経営戦略の立案、事業推進、10社超のM&Aの戦略立案・実行、PMI・事業グロースまでを一貫して推進し、経営戦略・マーケティング・人事領域を管掌する役員として成長を牽引。2022年株式会社Micoに入社。

Leadership Profile

内河 俊輔 Shunsuke Uchikawa

社外取締役

1998年4月に現シティグループ証券に入社。M&A本部長として日本におけるシティグループのM&Aを統括。ニューヨークやロンドンなど海外勤務を経験。2018年に株式会社マネーフォワードCFOに就任。現在は複数社で取締役を務める。

Leadership Profile

村田 純一 Junichi Murata

社外取締役

2013年 Eight Roads Ventures(旧Fidelity Growth Partners)入社。世界有数の機関投資家のVC部門のメンバーとして、シリーズBおよびC以降の大型ラウンドを中心に、リードインベスターとして17社の投資を担当、数多くの上場実績を誇る。SaaSおよびメディア分野を中心に、複数の会社の社外取締役ならびにボードオブザーバーを勤める。

Leadership Profile

Hock Chuan TAM

社外取締役

2018年8月にVertexに入社し、現在は投資先10社以上の取締役を歴任。シンガポールとシリコンバレーで投資のキャリアを歩み、かつてはTRIREC Capital やEDBIでITとクリーンテック投資を指揮。IFCではTMT投資を担当し、シンガポール科学技術研究庁(A*STAR)での技術経験を活かし、新興企業を支援。Temasek Group で多岐にわたる職務を経験し、Vertex 以外にも子会社2社で戦略投資と事業開発を手がけた。

Management
Team

Leadership Profile

架谷 尚 Sho Hasatani

VP&本部長 / セールス統括本部

株式会社博報堂に新入社員代表として入社し、ナショナルクライアント担当を歴任。広告ビジネス全般に従事し、マネージャーとしてアカウントチームを牽引。その後、株式会社セールスフォース・ジャパンに入社し、常に年間トップセールス (売上No.1)。Marketing Cloud のエンタープライズ営業としてセールスチームを牽引した後、2022年株式会社Micoに入社。

Leadership Profile

清水 武穂 Takeo Shimizu

VP&室長 / Brand & Experience室

総合広告代理店でデザイナーとしてのキャリアからスタートし、クリエイティブブティックの起業・経営、グローバルクリエイティブエージェンシーでブランド戦略業務など幅広く経験。2016年、ビジネスとクリエイティブの融合を実現するためにアクセンチュア ソング(旧:アクセンチュア インタラクティブ)に参画。クリエイティビティのある企業変革、新規事業開発、ブランド戦略立案、実行支援に従事。社内のデザイン組織の立ち上げや、世界最高峰のクリエイティブエージェンシーdroga5の東京オフィス立ち上げを牽引しビジネス開発・成長の責任者を務める。2019年度カンヌライオンズではクリエイティブストラテジー部門の初代審査員。2024年4月、株式会社Micoに入社し、現職に就任。

Leadership Profile

馬場 葉彩 Hatami Baba

Director&部長 / カスタマーエグゼクティブ統括本部

株式会社オプトにて、クリエイティブディレクターおよびクリエイティブ部門の部長を経てLINE関連事業を統括する部門の統括部長に就任、LINEを活用した施策コンサルティングとビジネスコネクトツール「TSUNAGARU」の企画・開発・販売を行う事業を牽引。その後、株式会社セールスフォース・ジャパンにてMarketing Cloudのエンタープライズ向け導入コンサルティング・セールスを担当。2023年株式会社Micoに入社。

Leadership Profile

宮本 祐子 Yuko Miyamoto

部長 / カスタマーエグゼクティブ統括本部

事業会社のマーケティング担当を経て、2013年に電通グループの株式会社DAサーチ&リンク(現電通ダイレクト)に入社。ナショナルクライアント、ECサイトなど運用型広告のコンサルティングに従事。その後、デジタル部門のマネジメントとして、オペレーション改善やインハウス支援プログラムを構築、カスタマーサクセス部の立ち上げを経験。2023年株式会社Micoへ入社。

Leadership Profile

小越 崇広 Takahiro Ogoshi

VP of Product / プロダクト統括本部

2005年に株式会社サイバーエージェントに入社。子会社2社の取締役やメディア事業の広告配信システムの責任者を歴任。2019年からスマートニュース株式会社にて広告プロダクトの責任者として日米広告プロダクトの成長を牽引。2023年11月、株式会社Micoに入社し、VP of Productに就任。

Leadership Profile

James Mesbur James Mesbur

VP & General Manager / Conversational AI

2006年からニューヨークのベンチャー企業SpeechCycleで会話デザイン・プロダクトの責任者として、音声認識と自然言語理解を活用したIVRシステムを開発。2012年にSynchronossによる買収後はデザインとビジネスインテリジェンスの担当としてプロダクトの販売促進に努める。2017年~2020年はVerintのAI製品のディレクターとして、コンタクトセンターにおけるAI技術とデータ分析を活用した課題解決を支援。2020年からはRakuten Groupで対話型AIプロダクトのGeneral Managerを務め、日本、シンガポール、インドの100名のチームを率いて対話型AIのミッションとビジョンを推進。2024年4月に株式会社Micoに入社し、現職に就任。

Leadership Profile

Sumit Agrawal Sumit Agrawal

VP & General Manager / Innovation & Engineering

Cisco SystemsおよびNovellで5年間テックリードを務めた後、2009年、Findability Sciences India Pvt LTDに入社。Directorを経験した後、VP of Technology&Business Developmentを務める。2018年にFindability Sciences JapanにてCTOおよび特許審査委員会のグローバル責任者を経験し、2024年3月に株式会社Micoに入社し、現職に就任。

Leadership Profile

Jerimy Abner

Engineering Division Director / Conversational AI

1999年からAccenture(元Genex、Meredith Xcelerated Marketing)で9年間勤めた後、2008年2月からElectronic Artsでテクニカルディレクターとして勤務。2018年3月にRakuten-AdRollに参画しエンジニアリングシニアディレクターを経験した後、2019年~2021年にLionbridge(旧Gengo)、2021年6月からはTaskUsにてVP of Engineeringを務めた後、2024年4月、株式会社Micoに入社し、現職に就任。

Advisory

Leadership Profile

杉田 浩章 Hiroaki Sugita

顧問

株式会社日本交通公社(JTB)を経て、1994年ボストン・コンサルティング・グループ(BCG)に入社し、27年間消費財、流通、運輸、産業材、自動車、ハイテク、メディア、通信等の様々な業界の経営課題解決を実行。2016年~2020年にかけて同社日本代表を務めた。2021年1月~現在は同社マネージング・ディレクター&シニア・パートナー。その他、早稲田大学大学院経営管理研究科教授、STRIVEエグゼクティブパートナー、ユニ・チャーム社外取締役、Kaizen Platform社外取締役等を歴任。