Mico Engage AIのシナリオ配信とは?LINE公式アカウントのステップ配信との違いを解説
Category:LINE公式アカウント

Mico Engage AIの機能
LINE公式アカウントには、ユーザーにアンケートを送ることができるリサーチ機能が備わっており、顧客のニーズや満足度を把握することができます。
本記事では、LINE公式アカウントのリサーチ機能で自由記述形式のアンケートを送る方法を詳しく解説します。自由記述形式のアンケートを作成する際の注意点なども合わせて解説いたします。
Contents
LINE公式アカウントには、友だちの興味、関心を調査するリサーチ機能が備わっています。
リサーチ機能では、以下の形式のアンケートが利用できます。
しかし、自由記述形式のアンケートを利用するには、「認証済アカウント」になる必要があります。認証済アカウントとはLINEヤフー社の審査を通ったアカウントのことです。アカウント開設時は未認証アカウントと呼びます。
続いて、自由記述形式のアンケートを送る方法を解説いたします。
ここからは、自由記述形式のアンケートを配信する具体的な方法を紹介いたします。
後半では、LINE拡張ツールを導入して自由記述のアンケートを使用する方法も解説いたします。
LINE公式アカウントのリサーチ機能で自由記述式アンケートを作成するには、アカウントが認証済アカウントであることが条件となっています。
まだ認証済みアカウントになっていない場合は、以下の記事を参考にして審査を受けてくださいね。
LINE公式アカウントにログインしたら、左側のメニューから「リサーチ」を選択し、「作成」をクリックします。
次に、基本設定を行います。
下記の内容を入力します。
基本設定は全て必須項目です。
紹介ページは、ユーザーが「回答する」をタップした後に表示され、アンケートに関する問い合わせ先などを紹介するページです。
基本設定では、以下の項目を設定できます。
お問い合わせ先やユーザーの同意は任意の設定項目です。必要な場合にのみ、チェックボックスをクリックします。
アンケート回答後、ユーザーに表示するサンクスページを設定できます。設定は任意ですが、クーポンを配布するなど、特典を用意することで回答率向上に繋がります。回答のお礼に設定するのがおすすめです。
年齢、性別、居住地など、ユーザー属性に関する質問を設定できます。質問したい項目にチェックをいれましょう。
選択肢はテンプレートを利用することも、独自の選択肢を設定することも可能です。
アンケート内容を設定します。今回は自由形式を選択しましょう。
※未認証アカウントの場合は以下のように表示されます。
質問を入力します。質問の長さは1つにつき60文字以内で、画像を添付することもできます。
また、質問は最大7つまで追加できます。順番を並び替えしたい場合は、ドラッグ&ドロップで変更できます。
作成したアンケートは、メッセージ配信やタイムライン投稿で配信できます。また、SNSで投票を依頼したり、タイムラインに投稿することで、友だち以外のユーザーにもアンケートに回答してもらうことができます。
自由記述形式のアンケートをする場合は以下の点に注意しましょう。
LINE公式アカウントで自由記述式アンケートを利用するには、「認証済みアカウント」である必要があります。未認証アカウントの場合は、認証手続きを行いましょう。
LINE公式アカウントのアンケート機能では、回答者と回答内容を照合することができません。
アンケート結果を確認するには、20人以上のユーザーから回答を得る必要があります。友だち数が少ない場合は、配信対象をLINEユーザー全員にするなど工夫しましょう。
これらの課題は、LINE公式アカウントの機能を拡張するツールを活用することで解決できます。
LINE公式アカウントの機能を拡張するツールを活用することで自由記述形式のアンケートを送付することができます。
例えば、弊社が提供するLINE拡張ツールMicoCloud(ミコクラウド)では、自由記述形式のアンケートを利用できるだけでなく以下のような機能があります。
他にも、アンケートの回答を用いてセグメント配信をしたり、会員データベースと連動したリッチメニューの出し分けなど、LINE公式アカウントの運用を効率化することができます。
LINE公式アカウントの自由記述式アンケートは、顧客の声を深く理解し、サービス改善や新商品開発に繋げるための有効なツールです。顧客の生の声を収集することで、顧客満足度向上だけでなく、新たなビジネスチャンスの発見にも繋がる可能性があります。
本記事で紹介したポイントを踏まえ、ぜひ自由記述式アンケートを活用して、顧客とのエンゲージメントを高め、ビジネスの成長に繋げていきましょう。
また、LINE運用にお困りでしたらMico Engage AIまでお問い合わせください。弊社はLINE拡張ツールMico Engage AIの提供だけでなく、累計1100アカウント以上のご支援実績があるコンサルタントが戦略から施策の立案、分析までご支援いたします。
ご興味がありましたら、Mico Engage AIまでお問い合わせください。